Lump

    • Information
    • Diary
    • Shop
    • Akari
    • Works
    • Contact
    • Profile
    • Instagram
Home > Instagram

Instagram

.
Bangle
k5 yellow gold
"kizam"

雪の光
寒いけれど
透明な光が
細やかな粒子となって
輝いてる

新しいバングルが加わりました

#lumplifejewelry
. 2022年 沢山の方々に 装身具を通して .
2022年
沢山の方々に
装身具を通して
小さな光たちをお届けできたこと
心から感謝いたします。

新しい年も
その小さな光が
ご自身やその周りを輝かせ
その輝きが大きな光のヴェールとなり
皆々様とこの世界を包んでくれますように

展覧会や
お取扱頂いているお店様を通じて
今年もたくさんのご縁を頂き
ありがとうございました。

life jewerlyという
生活の装身具として
ハレの日も、何でもない日常も
どんな時もどんな場所へも
寄り添えるものを
これからも作り続けたいと思います。

来年は自身の拡張を意識して
制限を外し、新たな可能性へと
羽ばたき続けたいです。

お健やかに新年をお迎えください。

Lump 川勝慶子
. 「香と装身具」 滋賀県北比良 @milisc .
「香と装身具」
滋賀県北比良 @miliscrann.cro にて
4日間 無事終了しました。
@miliscrann ゆうりさんの
新しいアトリエ小屋のプレオープンとして
私たちが日頃から大切にしている感覚を
そのまま感じて頂けるよう
今回も二人で皆さまをお迎えすることができました。
とてもいい香りに包まれた
光の美しい空間で、何度も時間軸がなくなるような
ただただ心地よい4日間となりました。
お越し頂いた皆様
お気持ち寄せて頂いた皆様
本当にありがとうございました。

開催にあたり
お菓子をご用意頂きました 
静原のMillet @jurisumioka 樹里ちゃん
私たちの始まりの時から、ずっと寄り添ってくれていて、今展のイメージを美しく美味しいお菓子にしてくれました。いつもその発想と美味しさに感動を頂きます!

お菓子と共にお出ししていたお茶
蓬莱茶は、友人で陶芸家の清水家のお庭に生えている茶の木から、みんなで焙じ茶作りに挑戦しました。焙じ茶にはなりきらなかったものの、甘く香りのいいお茶になりました。 @yaeshimizu_ @shimizushiro 来年もまた挑戦したいです。お茶の提供をありがとうございました。

どちらもお越し頂いた皆さんに
喜んで頂けたのがとても嬉しかったです。

そして、初めての
Akari+mise solas 
二人での特別セッション
その方の内に宿る光を
それぞれが形にして手渡すセッション
香りと言葉で響き合い導きながら
調香された香りと
直感的な光のイメージを形にする装身具は
身に纏うことで
誰にも汚されることのない
自分が自分であれる場所に
安心して還ることができるような
そんな存在(ツール)になるといいなぁと
感じました。

また二人でのセッションも
開催できたらいいなと思います。

@miliscrann.cro は
来春オープン予定です。
オリジナルのオイルやクリームの他
厳選されたこだわりのハーブティーや
作家による美しい作品達が並ぶそうです。
北比良の美しい森の散策は
どこまでも清々しく気持ちがいいので
皆さま、暖かくなった頃に
ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
. 12月の展示受注会のお知らせです 北 .
12月の展示受注会のお知らせです
北比良に新しいアトリエを構えられた
MILIS CRANN ゆうりさんと
3年ぶりに行います
香と装身具
風の通る 光の差す 清らかな森で
みなさんにお会いできることを
楽しみにしております

.................................................

香と装身具
2022年12月2日(金)-5日(月)
11:00〜16:00
.
自分を纏い 纏い自分となる 
MILIS CRANN CRO
.
2016年より京都大原にて開催してきました
MILIS CRANN とLump life jewelryの
展示「香と装身具」を
.
MILIS CRANN CRO のはじまりとして
.
琵琶湖から続く比良山系の麓の森にて開催いたします
.
.
木々や風の音 鳥たちの声 
自然の音色に包まれながら
優しい光のなか ただただ心地よい場所で
.
自分に還る時間を
.
.
自分を纏う香 MILIS CRANN
纏い自分となる装身具 Lump life jewelry 
.
.
.
日時 
12月2日(金) 3日(土) 
11時 〜 16時
12月4日(日) 5日(月) 
12時 〜 16時
.
.
12月4日(日) 5日(月) 
10時30分〜
.
特別企画 Akari + mise solas 
調香セッション 
.
あなたの内側にある光を かたちに
.
料金35000円(各日1名ずつ)
.
詳しい内容についてはinstagramにて
ご案内いたします
.
@miliscrann
@lump_life_jewelry 
.
ご予約は前日までDMまたはメールにて承ります
.
miliscrann.aroma@gmail.com
.
.
.
MILIS CRANN CRO
滋賀県大津市北比良1039−65 0775-75-3577
 .
[電車でお越しの方] 
J R近江舞子駅下車 
徒歩にて約25分
.
[お車でお越しの方] 湖西道路・滋賀バイパス比良I Cよりお車で約3分
.
.
.
. Akari your light jewelry exchange project pierc .
Akari
your light jewelry

exchange project
pierce
k10 yellow gold

悦びの光
高く 遠くへ
弾み 伸びゆく
その軌跡

(あなたのひかり-交換枠-)

#lumplifejewelry 
#lump_akari 
#yourlightjewelry
.
茶通は、中国茶をいれる際に
茶則に乗った茶葉を
茶壺(急須)に入れるための
棒状の道具です。

茶葉に「行っておいで」と
茶の木で送り出してあげられたら
茶葉も嬉しいかなぁと
そんな妄想が広がりました。

銀製の茶通は
朽ちることのない茶の木ですが
茶葉の水分や湯気を纏い
持ち主の手に触れることで
より茶の木に近くなるような

経年変化もお楽しみ頂ける
お茶の時間に寄り添える存在となれたなら
幸いです。

........................................................................

茶絲道 展
2022/11/11(金)〜15(火)
12:00〜17:00 京都 木と根 
2階分室 カスタド @bunsitu_custado 

初日は作家による振る舞い茶をご用意しています。
初日と13日(日)在廊予定です。
.
茶絲道展に向けて
お作りした銀製の茶通を
包んでくれる布を
友人で染織作家の浅井広美さんにお願いし
今展のために特別にご用意頂きました。

中国 湖南省の夏布(苧麻)を
胡桃で染めて頂き
編み紐で包めるように仕立てて頂きました。
他に茜で染めたものも数枚ご用意頂いています。
自然の優しい色を纏った布たち
彼女から生まれる細やかな手仕事もあわせて
ご覧頂けたらと思います。

茶通を包むための布
@hiromiasai_
.
私自身が自然茶という存在に
すっかり魅了されている
そのきっかけを頂いた
堀口一子先生 @ichikohoriguchi による
企画展に参加いたします。

今展に向けて、茶の木の茶通を
銀製にてお作りしました。
茶道具がまだまだ揃わない中
私自身が茶通として使っていた 
本物の茶の木から型どりました。

また定番でお作りしている
烏龍茶のピアスもご用意します。

共に学ぶ素敵な作り手の方々が
一同に揃う展示会となります。
秋深まる京都、ぜひ足をお運び頂き
お手にとってご覧頂きたいです。

茶絲道 展
2022/11/11(金)〜15(火)
12:00〜17:00 京都 木と根 
2階分室 カスタド @bunsitu_custado 

初日は作家による振る舞い茶をご用意しています。
初日と13日(日)在廊予定です。
. Akari project 「交換枠」の受付を 9月22 .
Akari project 「交換枠」の受付を
9月22日12:00までとさせて頂きます。
気になられている方は
まだ交換するものが
心に決まっておられなくても
参加ご希望のご連絡を頂きましたら
仮受付とさせて頂きます。
あなたと私の交換から生まれるものの
その奥にある本質、宿る光を
感じられたなら。

詳細は2つ前のpostをご覧ください。

#lump_akari 
#yourlightjewelry
.
Bangle "gulri"
k5 yellow gold
京都 STARDUSTさんへ納品しました
有機的な曲線と
まるで着けていないような軽やかさ
柔らかな輝き
ぜひご覧になってくださいね

#lumplifejewelry
. あなたのひかり Akari - your light jewelry .
あなたのひかり
Akari - your light jewelry -

今回は「交換枠」の受付を行います
私が手渡せるもの
あなたが手渡せるものを
循環してみませんか
これは、貨幣価値基準を取り払い
それぞれが内側から溢れてくるものは
互いに等しい価値がある、ということを
体感する実験でもあります

どんなことでも構いません
表現されているもの
関わっておられるもの
形があってもいいし無くてもいい
技術や知恵、経験をシェアしてもらったり

あなたの内側から溢れる何かと
私の内側から溢れるかたちを
渡し合うことで生まれる
温かな繋がりや 喜びを
共に分かち合えたなら

交換枠については
ピアス(イヤリング)、ネックレスから
お選び頂きます

交換によって新たに出会える景色は
どんなのだろう
一緒に面白がってくださる方とのご縁を
楽しみにしております

「交換できるようなものがない」とか
「特別何かできることが思いつかない」
というご意見も頂いています
ジュエリーに見合うもの、というのは一旦忘れて頂いて

例えば、あなたの大好きな場所へご一緒して
その風景を共に見たり

美味しいお料理やお菓子とか
目に見えない エネルギーワーク
歌や演奏 踊り 詩とか
楽しい時間をただ一緒に過ごす とか

私はジュエリーを作るのがただ楽しくて幸せなので
同じように、みなさんの幸せなことや心地よさと
交換する とか

きっと、溢れてくる「何か」が
みなさんの中にあると思います

*受付はリンクのAkariのページの詳細をご一読の上ご応募ください

*通常のAkari projectの募集も改めて行う予定です

#lump_akari 
#yourlightjewelry
.
次回のAkari は
今までと少し違う方法で
受付したいと思います

ピアス(イヤリング)
ネックレスをお申し込みの方に
その方の産み出すもの
表現、出来ること、手渡せることと
交換する枠を設けます。

その方の内側に宿るものを
私は形にして
その方の内側から溢れるものを
受け取れたなら

温かな循環の中で生まれた
Lumpのジュエリーが
身につける方と
その周りに存在するものへ
調和の波紋が
優しく広がっていきますように

2年前の夏至から始まった
このAkariプロジェクトは
20名を越えました
また新たな試みを
面白がってくださる方へ
お届けできることを嬉しく思います

#lump_akari 
#lumplifejewelry
Follow on Instagram
© Lump life jewelries all rights reserved.